私にはこんな事ができます。あんな事ができます。って会社にアピールしてきた甲斐あって、4月からの仕事は脱プログラマー。営業だって自分でやらなきゃ。。
どこまで自分を発揮できるか楽しみな面もあるけれど、やっぱりちゃんとやって行けるか心配です。
社会人になってこの春で5年。給料は平行線だったけど、稼いだ分しっかり貰いますからねっ!
がんばれ自分!
2006年3月1日水曜日
Lightroom
adobeのLightroomというデジカメの現像ソフトウェアがなかなか良さげ。
ちょっと使ってみよう。
米Adobeの「Lightroom」、1週間でダウンロード数3万本を突破
米Adobe Systemsは28日(現地時間)、無償公開中の写真家向けソフト「Lightroom パブリックβ版 2.0」のダウンロード数が、1週間で3万本を超えたと発表した。また、Windows版パブリックβ版の提供開始を年内と予告した
ちょっと使ってみよう。
米Adobeの「Lightroom」、1週間でダウンロード数3万本を突破
米Adobe Systemsは28日(現地時間)、無償公開中の写真家向けソフト「Lightroom パブリックβ版 2.0」のダウンロード数が、1週間で3万本を超えたと発表した。また、Windows版パブリックβ版の提供開始を年内と予告した
2006年2月27日月曜日
MMC 256MB購入
702NK用のメモリを購入。MMCという日本ではマイナーなメモリカードなため、電気屋さんで手に入りません!ヤフオクでトランセンド製、2500円で購入。これで702NKは音楽携帯になるのだ! |
メモリカードを元使っていた物と入れ替えの手順。
○まず、元々使っていたメモリカードの内容をパソコンにコピーする。
ここで注意しなければいけない事は隠しファイルも全てコピーすること。
(Windowsならばエクスプローラの設定で隠しファイルも表示させないとだめ)
○その次に新しいMMCを702NKに差し込んでフォーマットとする。
○フォーマットした新しいMMCに先ほど保存しておいたファイルを全てコピーして702NKに差し込めばOK
今までMMCに入れていたアプリ等も問題なく使う事ができました!
2006年2月21日火曜日
2006年2月19日日曜日
2006年2月17日金曜日
春準備
早く春が来ないかな〜ってことでチャリ通の準備を始める。
iPodに装着するヘッドフォンを探し中。
耳栓型だと外の音が聞こえないので却下。
オープン型でそこそこ低音が鳴るものが良いなあと思っている。
低音といえば、KOSSでしょう〜。意外と値段もお安いのね!
iPodに装着するヘッドフォンを探し中。
耳栓型だと外の音が聞こえないので却下。
オープン型でそこそこ低音が鳴るものが良いなあと思っている。
低音といえば、KOSSでしょう〜。意外と値段もお安いのね!
2006年2月16日木曜日
2006年2月5日日曜日
Movable Type アップグレード
3.2-ja-2にアップグレード!
プログラムを上書きして、パーミッションを設定して、
アップグレードのスクリプトを実行。
かたかた動き出して簡単にアップグレードできました。
スパム対策のプラグインが標準で装備されているようで、早速設定してみる。
このところ、スパムコメントが多いのです。。。
プログラムを上書きして、パーミッションを設定して、
アップグレードのスクリプトを実行。
かたかた動き出して簡単にアップグレードできました。
スパム対策のプラグインが標準で装備されているようで、早速設定してみる。
このところ、スパムコメントが多いのです。。。
登録:
投稿 (Atom)