2010年4月19日月曜日

Olasonic TW-S7 レビュー。満足満足。

OlasonicのTW-S7がやっと手に入りました。つなぐパソコンは奥さんのAcerASPIRE Oneいわゆるネットブック。箱からTW-S7を出して早速USBで接続!


ひょこっとした卵型スピーカ。かわいいですね。
ちょっとずっしりした感じもあり、付属のシリコン製インシュレータの上にひょっこり乗せました。で、USBデバイスをしばし認識作業は一分ぐらいかな。見事USB DACって名前で認識されました。まずここで気になる点。USB接続時にポップノイズ。ポポッって鳴っちゃってました。それと音が鳴ってないときのホワイトノイズ。Hifiに慣れた方々は少々気になるかも。



さて、音楽を聴きましょうってことでiTunesを立ち上げて、The Best Of John ColtraneのNaimaを再生。。。。艶っぽいサウンドが鳴るではありませんか! まず、音に広がりを感じます。そして、細かい!音がこまいよColtraneのSAXがよーーく鮮明に聞こえるよ!んで低音がなってる、ちゃんとベースの音聞こえてインシュレータから床まで低音が響いてるんです。 ちょっと感動。。。。
次にミスチルのCROSS ROADを聞いてみる。イントロからいい感じだ。好きだこの感じ。で、いろいろお気に入りの曲を聞いてみた。。。USBのバスパワーでここまでの音が出るなんて感動。。。



全体的に見て、USB1本の手軽さでここまで鳴ってくれれば、1万円出した価値はある!そんな気がします。ネットブックとの組み合わせでそれなりに聞ける環境ができました。部屋全体を鳴らすには役不足のような気がしますが、デスクトップスピーカとしては十分な性能だと思います。

Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7

【2時間後追記】
その後、自分のパソコンでつなげてみたところこれまた繊細な音色を奏でてくれたので、奥さんにあげるのをやめました。。。。私のデスクトップスピーカとして正式採用となりました。

2010年4月18日日曜日

ハンガリー。

出張でハンガリーに行きました。中国、マレーシアに続く3国目。
日本での調整を念入りにやったので、OFFの日が一日できましたのでブタペスト市内を観光することができました。帰りは初めての国際線一人旅。やっぱ一人でやると自信つきますね。無事成田に帰ってこれましたが、あと数日帰国が遅れていたらアイスランドの火山の影響でフライトキャンセルだったみたい。あぶないあぶない。
(そういえばハンガリーから歩いてスロバキアにも入国したので正確には4国制覇です)

カメラはD70に先日買った35mmの単焦点のみでしたが、やはり観光には広角が欲しくなりました。
おっきな教会なんてでかすぎて35mmには収まりませんでした。同伴者が持っていたLUMIXのコンデジ28mmの方が全然ダイナミックでびっくりです。下はブタペスト市内で撮った一枚。

今度は観光でゆっくり行きたいな~。と思える素晴らしい国でした。

2010年2月21日日曜日

RawShooter Essentialsの登録を回避してみた。

まだまだ現役の私のNikonD70。最近レンズを単焦点にして出番も多いのです。
最近は画質も気になりはじめてRAWで撮ることも多くなってきましたが、フリーでRAW現像ができるソフトを探していたところRawShooter Essentialsという軽軽なソフトを見つけました。開発元の会社はすでにAdobeに買収されLightroomにその技術が受け継がれているとのことでそれなりに由緒あるソフトのようです。
しかし、公式ページでの配布はすでに終了しているようですが、なんとか手に入れられました。

まず本体。バージョンはRawShooter essentials 2006 1.2.0 build 68の模様。
http://download.cnet.com/RawShooter-Essentials-2006/3000-12511_4-10374172.html

で次は日本語化パッチ。本体と合ったバージョンのパッチを適用します。
http://soft.photoracer.net/docs/rsepatch.html

で、ソフトを立ち上げるとわかるんですが、オンラインレジストレーションの画面が毎回出てきます。
何度やっても登録できないんですね。たぶん登録先のサーバもすでに閉鎖されていると思われるので登録は無理でしょう。っといっても毎回レジスト画面が出てくるのもおっくうなので調べてみたらありました。flickrのディスカッションで
http://www.flickr.com/groups/rawshooter/discuss/72157600564084093/
ページ中腹にリンクがありツールをダウンロード出来そうですね。

以上で軽快なRAW現像ができるようになりましたとさ。

2010年2月9日火曜日

大橋トリオを良い音で聞きたくなってきた。

去年の暮れにオーディオラックを自作してからというものなんか作りたい欲がすごくてすごくて何を作ろうか毎日考えていました。

最近はまっています。大橋トリオ。ひとりなのにトリオ。
やっぱり音が詰め込まれた感がないシンプルな音源って良い音で聞きたくなるんです。
向かうべきはやはり自作アンプか!ってな事を良く考えるんですがどうも敷居が高そう(専門的知識が)気がして敬遠していたんですが、昔々本屋さんでふと見つけた本の事を思い出したんです。
その名も。「はじめてつくるパワーアンプ」

どうやら調べてみると


と全部で3シリーズあるではないですか!?
ということで、まずはパワーアンプから挑戦してましょう。

2010年1月30日土曜日

GV-SC310 チャンネル設定が消える on Windows7

GV-SC310をWindows7で使ってる時にチャンネル設定が消えてしまうようです。
ドライバは現状の最新バージョンは1.12です。

どうやら調べてみると、アカウントのユーザパスワードを削除(なし)にするとチャンネル設定がきちんと保存されるみたい。。。

なんだか癖のあるデバイスだよねー。

2010年1月29日金曜日

GV-SC310で予約録画ができない!onWindows7

iPhoneに録画した番組を転送できる!ってことでIO-DATAのワンセグチューナGV-SC310を買いました。私の使っているパソコンはAcerAspire3935でWindows7 32bitです。

①まずはドライバとアプリのインストール
付属のCDでインストール後、アプリを立ち上げても起動しませんでした。ということで調べてみたところLogicoolのマウスソフトとの相性が良くないようで、スタートアップに入っていたLogicoolSetPointを削除し、立ち上がらないようにすればSEG CLIPが起動するではありませんか!おし!これでOKさ!と思っていたのもつかの間付属CDのバージョンが古く、Windows7に対応していない古い古いバージョンでした。なんとかワンセグは見れるのですが、チャンネル設定が保存されていなかったり、選局中のままになったり不安定なソフトに気づくまで2時間くらいかかりました。サイトで最新をダウンロードしてインストールしてなんとかふつーに見れるようになりました。

②iPhoneにダビングしてみる
iPhoneにTVPlayerってアプリをインストールして、録画した番組は難なく転送完了。これには感動!

③スリープからの予約録画
これが一番はまった。まずいろいろ調べてみて以下の項目を設定しないと上手くいかないという記述を発見。
  • UACを無効にする。リンク
  • スクリーンセーバーをOFFする。スリープからの復帰でパスワード入力を無効にする。リンク
で、上記をやってみたが、どうにも予約時間になってもスリープから解除されずにいろいろ探し回りまして、やっと出来るようになりました。
コントロールパネル → システムとセキュリティ → 電源オプションのプラン設定の変更の詳細な電源設定の変更→スリープ→スリープ解除タイマーの許可「有効」とすることで休止からもスリープからもパソコンが立ち上がり無事予約が開始されるようになりましたとさ。 

これで、移動時間の暇つぶしが充実しそうです!

2010年1月24日日曜日

USB Audio(USB DAC)の自作

音楽は全部iTunesなのでなにかとパソコンで音楽を聞くことも多いのです。
できればAVアンプにつないで大きな音で聞きたいのでUSB Audioを自作したい欲が日に日に増してきました。TIのPCM2704が自作キットとしては評判のようで、ビックスという会社から3000円がお釣りが来る値段でキットが手にはいるようです。AV Watchの西川さんのコラムでこれを改造して高音質で楽しむ方法も掲載されています。
コンデンサ交換やクロック交換、セルフパワー化で結構な音がでるようなので、あとでポチっとやっちゃいそうな勢いです。。

2010年1月10日日曜日

Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

未だにNikon D70ですが、ついに単焦点レンズを手に入れました。
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dと迷いましたが、少し広角なNikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gにしました。今までズームに慣れているので、自分の足で寄る感覚がとても新鮮です。画質もとてもシャープだし、やっぱり背景のボケがたまらないですね。F1.8なので室内でも明るくフラッシュなしで十分とれました。値段もお手頃ですのでおすすめです。




お正月はマレーシア




2010年のお正月はマレーシアでした。(お仕事ね)一枚目の写真は移動中の車の中から撮ったモスク(と思われる)建物。よーく見ると手前の車のスポイラーの所にマレーシア国旗なんかつけちゃったりしてマレーシアも愛国心が強いのでしょうか。2枚目は海岸の近くにあったマックのドライブスルーです。建物が素敵でした。

言葉は基本的にはマレー語ですが、英語ならそこそこ通じるようで、やっぱ英語を勉強しなきゃなーなんて思いました。8月のお盆の時は中国で盆正月は何かとお仕事で海外だったりします。次はどこの国にいけるかなー。