常磐高速道路を走っていたら虹が見えました! |
2004年12月4日土曜日
スウィングガールズ!
スウィングガールズを見にきました!今日で最終日のようだったのでギリギリセーフ! 一番最寄の水戸の映画館ではやっていなくて、1時間半かけて土浦まで見に行きましたが、その価値はあったように思います! 公式サイトに行って「映画の秘密」→「ジャズだべさ!」とページを進むと、映画中でスイングガールズ達が演奏する曲が聴けるようです。 「メキシカン・フライヤー」が一番お気に入り。 頭から離れません。。。 |
ラベル:
ホームシアター・音楽
2004年12月3日金曜日
Sun Cobalt
2004年11月21日日曜日
村松海岸にて。
自分が小さいころに、当時飼っていた柴犬と一度来た事がある海岸です。20年くらい前の話なので、うちのとうちゃんにいろいろ思い出してもらってなんとなく位置がわかり、それを元に地図を広げて確認してみて。。。「村松海岸」という場所ではないかということになって車のナビを頼りに行って見ました。
舗装されたほそーい林道を抜けると、東海村の原子力発電所が見えてきて、まさにその隣が村松海岸。横にある川の河口を挟んで見える発電所はちょっと異様な光景でしたが、数人の人が釣りなどをしているようでちょっと安心しました。(そうそう、林道を抜けたところで、先日ドッグランで遊んでもらったナッツ君を偶然見つけてビックリ!)
久しぶりに来た海にごまちゃんは大満足だったようです。
スパムコメントをブロック!
MT-Blacklist でスパムコメントを初ブロック!
MTのログに記録されていました。
MTのログに記録されていました。
2004.11.19 19:08:14 80.58.50.42
MT-Blacklist comment denial on aim-laboratory: car-rentals-2go.com
2004年11月20日土曜日
続スパムコメント対策!
先日のスパムコメント対策ですが、どうもスパムコメントが止まらないので、なーんでかな
なんて調べてみたら、設定を間違えていてまったくシャットアウトできていませんでした!
これで、どうだ!
なんて調べてみたら、設定を間違えていてまったくシャットアウトできていませんでした!
これで、どうだ!
2004年11月16日火曜日
検索サイトキーワード
このaim-labもyahooやgoogleやmsnなどなどたくさんのサーチエンジンから
なんらかのキーワードを入れてたどりつく人が増えてきました。
ビジターの9割(一日あたり50件ぐらい)はサーチエンジンからのアクセスのようです。
ちょっとした小細工をページに仕込んでどんなキーワードでaim-labにたどりついて
いるのかを調査してみました。ちょっとだけ紹介しましょう。
○あご+しこり
きっと、私のようにあごにしこりを発見して焦りながらたどりついたのでしょう。。。
「しこり」「りんぱせん」「腫れ」などはよく見られるキーワードです。
ちょっと笑えたのが「こりこり」。。。笑。なんてキーワードもありました。
○けつまくり
なんだかまったく意味のわからない言葉ですが。
横浜に住むとあるくそばばあ一家と喧嘩をしたときに聞いた言葉です。
○I+like+it+冒頭+いのうえ
まったくこれではわけがわかりませんでしたが、後日
i+like+it+crystal+kay+冒頭
というキーワードを発見しました。
crystal kayの歌う i like it という曲の冒頭で「いのうぇ!」って叫んでる部分が
あって、そのことを記事で書いたんですが、やっぱりみんな「いのうえ」って聞こえてんだな~
って納得してしまいました。
○西川口+本番
なんでこんなキーワードで引っかかるの(焦・・・
結構変わったキーワードでaim-labに辿りついている人が多いみたいですネ。。。
なんらかのキーワードを入れてたどりつく人が増えてきました。
ビジターの9割(一日あたり50件ぐらい)はサーチエンジンからのアクセスのようです。
ちょっとした小細工をページに仕込んでどんなキーワードでaim-labにたどりついて
いるのかを調査してみました。ちょっとだけ紹介しましょう。
○あご+しこり
きっと、私のようにあごにしこりを発見して焦りながらたどりついたのでしょう。。。
「しこり」「りんぱせん」「腫れ」などはよく見られるキーワードです。
ちょっと笑えたのが「こりこり」。。。笑。なんてキーワードもありました。
○けつまくり
なんだかまったく意味のわからない言葉ですが。
横浜に住むとあるくそばばあ一家と喧嘩をしたときに聞いた言葉です。
○I+like+it+冒頭+いのうえ
まったくこれではわけがわかりませんでしたが、後日
i+like+it+crystal+kay+冒頭
というキーワードを発見しました。
crystal kayの歌う i like it という曲の冒頭で「いのうぇ!」って叫んでる部分が
あって、そのことを記事で書いたんですが、やっぱりみんな「いのうえ」って聞こえてんだな~
って納得してしまいました。
○西川口+本番
なんでこんなキーワードで引っかかるの(焦・・・
結構変わったキーワードでaim-labに辿りついている人が多いみたいですネ。。。
2004年11月14日日曜日
スパムコメント対策!
blogサーバを運営してもうすぐ一年。
たいしたトラブルもなくここまでやってきましたが、
最近スパムコメントが目立ってきました。
多いときには一日20件~30件。viaglaやdietやらどうでもいいようなショッピングサイトへのリンクを張っていく愚か者が続出です。
IPアドレスでマスクして排除できるのですが、これがまた大変。
毎日違うIPでアクセスしてしまえば問題なくコメントを書き込めてしまう。。。
ということで、本格的なスパムコメント対策を施しました。
MT-BlacklistというMovableTypeのプラグインでスパムと判定するのにブラックリストを使います。
これをコメントを書き込む際にサーチしてブラックリストに登録されたコメントを含む書き込みはできないようにする仕組みらしいです。
ブラックリストはMT-Blacklistのサイトで逐次アップデートされ、このリストだけでもかなりの数を排除できました。
また、パターンマッチをかけて一括して消すこともできます。
ひとまず、これで様子を見ましょう。。。
MT-Blacklistはここ↓でダウンロードできます。
たいしたトラブルもなくここまでやってきましたが、
最近スパムコメントが目立ってきました。
多いときには一日20件~30件。viaglaやdietやらどうでもいいようなショッピングサイトへのリンクを張っていく愚か者が続出です。
IPアドレスでマスクして排除できるのですが、これがまた大変。
毎日違うIPでアクセスしてしまえば問題なくコメントを書き込めてしまう。。。
ということで、本格的なスパムコメント対策を施しました。
MT-BlacklistというMovableTypeのプラグインでスパムと判定するのにブラックリストを使います。
これをコメントを書き込む際にサーチしてブラックリストに登録されたコメントを含む書き込みはできないようにする仕組みらしいです。
ブラックリストはMT-Blacklistのサイトで逐次アップデートされ、このリストだけでもかなりの数を排除できました。
また、パターンマッチをかけて一括して消すこともできます。
ひとまず、これで様子を見ましょう。。。
MT-Blacklistはここ↓でダウンロードできます。
MT-Blacklist/Comment Spam Clearinghouse
ごまちゃんドッグランに行く
2004年11月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)